- トレンドはどちらに? (05/12)
- ユーロは堅調? (05/10)
- ドル円爆下げ!! (05/06)
- GWはどうなるのでしょう? (04/28)
- 今の力関係は、ユーロ>円>ドル でしょうか? (04/27)
▼ ドル円爆下げ!!
昨日は、雇用統計を受けて爆下げでしたね。
また週をあけたら窓が開くのでしょうか?
仕事の方は、営業が絶好調で野菜のかき集めに追われています。
売上が予測よりも上だと足らなくなっちゃいますから、市場が休みだと大変なんです。
しかし、心配していたミニアスパラもなんとかつながっていますんで、営業に迷惑をかけずに済み一安心です。
本日はポジティブリスト制について書いてみようかと思います。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、5月29日からポジティブリスト制というのが施行されます。
ポジティブリスト制というのは、残留農薬についての制度です。
今までの制度はネガティブリスト制と言って、食品別に残留してはいけない農薬等をリストにしたものです。
裏を返せば、リストに無い農薬については規制がないと言う事になります。
これに対してポジティブリスト制というのは、全ての農薬に基準が儲けられるという事になります。
ようするに、リストに上がっていない農薬は使用できないということになるのです。
そして対象は、国産・輸入を問わず全ての飲食物になります。
これだけを聞くと、食に対する安全性が高まりそうな気がしますが、色々と問題もあります。
ただし、この制度が導入されると、今までよりも食べ物の値段は間違いなく上昇するでしょう。
これだけははっきりと言えます。
農薬というのはある意味必要悪です。
我々一般の消費者が、食べ物(特に農作物)に関する意識が変わらない限り、根本的な解決にはならないと思っています。
この辺の意識については、機会があれば記事にしようと思います。
最後に為替です。
ドル円については、しばらく手を出さない方が無難でしょう。
ここまでくるとどうしようもありません。
おそらく110円以下というのも見えてくるんではないでしょうか?
大きな流れが出来るまでは、ドル円については静観でしょうね。
個人的にはユーロポンドに注目しています。
買い時かなと思っているんですけどどうでしょう?
実際の取引についてですが、今検証しているスタイルがあります。
もう少し検証して、また取引を再開したいと思っています。
僕はここで情報を集めています。
ランキングに参加しました^^

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)